老人保健施設たき(入所) 介護老人保健施設

さまざまな専門職がチームで利用者を支えます!

多職種(医師、看護職員、介護職員、作業療法士、理学療法士、管理栄養士、支援相談員、事務職等)からなる「チームケア」を行い、利用者の意思を尊重し在宅生活や施設生活が過ごせるよう支援します。地域包括ケアシステム(要介護状態になっても住み慣れた地域で自分らしい生活を最期まで送れるように地域内で助け合う体制)の拠点となるために、医療機関、居宅介護支援事業所、介護サービス事業所等との連携強化を図り、在宅支援・在宅復帰のための施設を目指します。

施設概要

  • 施設名:老人保健施設たき
  • 住所:〒699-0903 島根県出雲市多伎町小田50番地7(Googleマップ) (多伎行政センター前。キララ多伎から車で3分)
  • お問い合わせ:
    • 電話:0853-86-2977
    • FAX:0853-86-2978
    • メール:ro-taki@tx.miracle.ne.jp
  • 指定番号:島根県 3251680018 号

サービスの内容と特徴

提供するサービス:介護老人保健施設 (医療・介護・リハビリ)

リハビリを受けて家庭復帰(在宅復帰)を目指したい方、また介護者の方が仕事や体調不良などで一時的に介護困難となった時(在宅支援)などご利用できる施設です。

常勤医師の管理のもと看護職員、介護福祉士などが専門的な医療・介護を提供し、作業療法士・理学療法士などが専門的なリハビリテーションを提供し、管理栄養士が健康状態に合わせ糖尿病食・腎臓病食・心臓病食などにも対応します。

対象者

介護保険の要介護1から5と認定された方がご利用できます。

定員

50名 (個室 6部屋、多床室(4人部屋) 11部屋)

運営時間・相談受付時間

  • 運営時間
     365日24時間
  • 相談受付時間
    • 月曜日から金曜日
    • 8時30分から17時15分

申請書等ダウンロード

空き状況等について

                     令和5年11月1日 現在

施設の様子

療養室(1人部屋)

療養室(4人部屋)

一般浴室 1階

リハビリテーションルーム

リハビリテーションルーム 訓練風景

リハビリテーションルーム 訓練風景

畳の上での動作練習

段差昇降訓練

面会について

 現在、面会について新型コロナウイルス感染症の感染拡大(第9波。令和5年9月時点)を受け、「オンライン面会」での面会のお願いをさせていただいております。 オンライン面会のやり方については、下記をご覧ください。